テレビを活用したビデオ通話アプリ「HOTLINE TV PLUS®」
新技術
テレビだけでテレビ電話を実現
TVをつかって笑顔をつなげる

ホットラインテレビ プラス
【ホットラインテレビの実績、お知らせ】
◆HOTLINE TV PLUS® バージョンアップした新モデルをリリースしました
よりかんたんにシンプルで使いやすくアップデートしました
- デバイス対応拡張 Google Stremer、Amazon Firestickが増え、より様々な環境に
- デザイン更新 SONYSAPデザインで、より見やすく
- 短縮機能向上 通話相手の画像を短縮番号に登録可能になり、よりわかりやすく
- 接続品質向上 プラットフォームを変更し接続方法を改修、よりつながりやすく
◆TV電話・通知アプリ技術がジャパンレジリエンスアワード2025、準グランプリ・初代国土強靭化大臣賞を受賞しました。
ジャパンレジリエンスアワード 公式ページこちら
◆長崎県の自治体様にオンライン窓口としてHOTLINE TVを採用頂きました。
◆25/3/6展示会「愛媛県新居浜市DX推進ラボフォーラム」出展
https://westone.kagawa.jp/niihamadxlabo/
◆25/2/14展示会「ケーブルテレビテクノフェア in Kansai 2025」出展
https://westone.kagawa.jp/cable-techno-fair2025/
◆24/10/2テレビ通知アプリ「HOTLINE TV Alert」サテマガ Bi-ONLINE掲載
https://satemaga.co.jp/cabletv/15369
「HOTLINE TV PLUS®」とは
いつでもどこからでもテレビに電話ができるアプリです。
新しい形のプラットフォーム構築により、テレビ電話のシステムを
スマホやタブレットだけでなくご自宅のTVでも使えることができます。
IDの入力のみで、現在お使いのテレビとリモコンを使ってテレビ電話がご利用できます。
大画面とスピーカーで見やすく、聞き取りやすい。視聴中でも着信をお知らせします。
個人情報の登録が不要、通話データを残さないのでシニアや子供、店舗でも安心、安全につかえます。回線が限定されているので詐欺連絡などの心配がありません。
業務用として様々なシーンでのカスタマイズ利用も可能です。

特長・機能
・独自の新技術(2つの特許技術)


※電源OFF時のテレビ起動はデバイスによります。
・テレビ電話

接続時のみクラウドを利用、データが残らず安心安全に使えます。

背景をぼかしたり、カメラ、マイクのONOFFを切替できます。
・ルーム

複数人で同時にビデオ通話(ミーティング)が可能です。
・チャット

テレビでテキストや絵文字のチャットがご利用できます。
・テレビ通知

※電源OFF時のテレビ起動はデバイスによります。
・エリア通知

郵便番号ごとのエリアにテキスト通知を届けることができます。
・拡張性

オリジナルデザインや機能設定、システム連携など拡張が可能です。
ご利用シーン
テレビを使った一家団らん!
の新しい形

離れた家族とのコミュニケーション(シニア見守り、留学、単身赴任)など
リモート面談(病院、介護施設、学生寮、社宅)
人出不足の課題を解決、
映像によるリモート応対

カスタマーサービスやお客様サポート、受付窓口応対など
施設内通話(観光施設、宿泊施設、病院、介護施設、店舗)
コミュニティや支援サービスへの活用

趣味、習いごと、ジムなどの仲間交流やレッスン
リモート診療、買い物支援、リモート授業、地域コミュニケーション(町内会、PTA、管理組合)
行政サービス、会員サービス

地域情報や防災情報の通知、オンラインでの行政手続き、電子回覧板、会員向けお得情報
HOTLINE TV PLUS® 資料はこちら
機器構成
テレビにカメラを接続するだけでご利用ができます。
テレビ:スマートテレビ(インターネットに接続可能なテレビ)

※従来のテレビはクロームキャスト等のデバイスが必要

カメラ:WEBカメラ(USB接続)

※場合によってはハブが必要。

使い方
かんたんに設置や運用ができます。専門的な知識や経験は不要です。
準備は2ステップ
ご利用は3ステップ
選ぶ

HOTLINE TV®アプリを開く
入力

IDを入力
話す

画面で会話をはじめる
FAQ
Q:どんなテレビでも使えますか?
インターネットに接続できるAndroidTV OS搭載のスマートテレビで使えます。なお、アプリとテレビで相性がありますので動作確認が必要です。テレビのメーカー名と型番を「こちら」からお問合せ頂きましたら、回答させて頂きます。
インターネットに接続できない旧タイプのテレビでもSTBなどネットに接続するデバイスを使うことでご使用が可能になります。
Q:テレビ以外にも使えますか?
テレビ以外でも、スマートフォン、タブレット、パソコンでご利用できます。テレビでのご利用の場合は、テレビリモコンでアプリの操作が可能です。
Q:機器の購入は必要ですか?
専用の機器は必要ありません。ご家庭用のスマートテレビやWEBカメラなど市販品の機器で使用できます。
Q:スマホやタブレットでも使えますか?
テレビ以外でも、スマートフォン、タブレット、パソコンでご利用できます。テレビでのご利用の場合は、テレビリモコンでアプリの操作が可能です。
Q:インターネットの契約は必要ですか?
常時インターネットに接続できる環境が必要となります。環境構築にはさまざまな方法がありますのでお問合せください。
Q:Wi-Fiでも使えますか?
お使いいただけます。
Q:テレビ電話以外の機能はどんなことができますか?
多人数でコミュニケーションができるルーム機能やテキスト情報を発信できるテレビ通知機能があります。用途や事例についてはお問合せくださいませ。
Q:電話の着信はどのように通知されますか?
テレビの画面がOFF時や視聴中でも着信の通知を画面に表示しておしらせします。
Q:カスタマイズはできますか?
事例や用途に応じて拡張可能です。お気軽にお問合せください。
Q:個人でも購入できますか?
弊社は法人さまへの卸売業となりますので個人さまには対応しておりません。ふるさと納税の返礼品として取扱いしておりますのでご検討お願いします。
Q:サンプルデモ機はありますか?
ご用意可能です、用途や環境により機器や設定が変わりますので、お問合せください。
Q:テレビの電源がOFFでも着信できますか?
インターネットに接続されていれば着信することができます。画面を起動し着信のお知らせを表示することも可能ですがインターネットに接続するデバイスによります。また電源OFFから着信音でお知らせしたい場合はスピーカー等の取付けが必要になります。
Q:個人でも購入できますか?
弊社は法人さまへの卸売業となります。個人さまには下記サイトから購入可能です。
株式会社プロポチ 個人向け
お見積り・商品やデモ機のお問合せ
お電話でのお問合せ
ウエストン(株)大阪office
06-6379-5330
責任者:毛利
HOTLINE TV PLUS® 資料はこちら